6/6(金)(満員御礼、キャンセル受付中)【らすとらあだ × シャンカール野口 × 佐藤】
【らすとらあだ × シャンカール野口 × 佐藤】―― 蕎麦 × スパイス × お燗、日本酒ファン垂涎のトリプルコラボ開催 ―― 「最高の蕎麦」と「究極のスパイス」そして「心をほどくお燗」が出会ったら…?そんな妄想を、本気…
2025年6月6日
【らすとらあだ × シャンカール野口 × 佐藤】―― 蕎麦 × スパイス × お燗、日本酒ファン垂涎のトリプルコラボ開催 ―― 「最高の蕎麦」と「究極のスパイス」そして「心をほどくお燗」が出会ったら…?そんな妄想を、本気…
2025年6月5日
店主である三井祥さんは、三つ星の寿司「銀座 青空」で8年半の修業し、その後、「豪龍久保」の経営する「西麻布 鮨祥」の付け場を任され、独自の世界を切り開き、この4月、麻布十番「みつい」を開店しました。 実は三井さん、青空に…
2025年5月31日
【祝! 第100回】5月の「柏原います!」で、ついに100回となります!実は99回がまだ終わっていないのですが、今回だけはフライング告知させてください。2018年に一番町に日本ガストロノミー協会を立ち上げるにあたって、な…
2025年5月17日
【天穏の会 × Sazaki】コラボ企画―― 久々の異次元ペアリングイベント、開催決定 ―― 日本酒をこよなく愛する皆様へ。長らくお待たせいたしました。「Sazaki 異次元日本酒ペアリング」が、ついに帰ってきます。今回…
2025年4月26日
【99回はJALPAKと共催、サンセバスチャンの美食倶楽部を体験を裏テーマにします】なんと5月の「柏原います!」が100回となります。で、99回目の今回は、日本ガストロノミー協会の芽室町イベントに来てくださったご縁で、J…
2025年3月25日
【レストラン会開催報告】シンスケ マッキー牧元と行くシンスケは一味も二味も違った! 創業大正十四年。学者、文士など粋人たちに愛されてきたこの店は、平成四年に建て替えられたが、100年を迎えても、凛とした雰囲気は変わらない…
2025年3月19日
『食の熱中小学校』は、会長の柏原が校長、理事の綛谷が教頭を務め、地方の食関係者・生産者と消費者をつなぐコミュニティ。 東京で食に精通する講師の座学を開催し、地方へ出かけて現地実習、生産者と交流し、日本の食の豊饒さを学んで…
2025年3月18日
柏原います!今回で98回目! ペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうというイベント。 料理をしてくれる方の腕前は一切問いません。豪華である必要…
2025年1月31日
明治神宮の杜の木漏れ日が優しい春の午後、参加の皆さんが三々五々キッチンに集まってくれます。 97回目の「柏原います!」には、初めての方、プロの方もみえて、大勢の方が厨房で腕を振るってくれました。 大勢の人が料理を作ってく…
2025年1月25日
イタリア料理シェフと寿司職人コンビががっぷり教える!料理自慢になれる!異色の料理教室 & 実食シリーズ 完結編! 寿司職人の中川弘之大将からは、いよいよ王道の【握り寿司を学び】、対するイタリアンの中川浩行シェフか…
2025年1月19日
みなさん、【シュウマイ・焼売のこと】って知ってますか? 深く考えたことってありますか? 誰もがご存じで食べたこともあるかと思いますが、その焼売を詳しく知ってる人って、実はあまりいないのではないでしょうか・・? そこで今回…