6/6(金)(満員御礼、キャンセル受付中)【らすとらあだ × シャンカール野口 × 佐藤】
【らすとらあだ × シャンカール野口 × 佐藤】―― 蕎麦 × スパイス × お燗、日本酒ファン垂涎のトリプルコラボ開催 ―― 「最高の蕎麦」と「究極のスパイス」そして「心をほどくお燗」が出会ったら…?そんな妄想を、本気…
2025年4月8日
【らすとらあだ × シャンカール野口 × 佐藤】―― 蕎麦 × スパイス × お燗、日本酒ファン垂涎のトリプルコラボ開催 ―― 「最高の蕎麦」と「究極のスパイス」そして「心をほどくお燗」が出会ったら…?そんな妄想を、本気…
2025年4月1日
店主である三井祥さんは、三つ星の寿司「銀座 青空」で8年半の修業し、その後、「豪龍久保」の経営する「西麻布 鮨祥」の付け場を任され、独自の世界を切り開き、この4月、麻布十番「みつい」を開店しました。 実は三井さん、青空に…
2025年3月30日
【天穏の会 × Sazaki】コラボ企画―― 久々の異次元ペアリングイベント、開催決定 ―― 日本酒をこよなく愛する皆様へ。長らくお待たせいたしました。「Sazaki 異次元日本酒ペアリング」が、ついに帰ってきます。今回…
2025年3月25日
【レストラン会開催報告】シンスケ マッキー牧元と行くシンスケは一味も二味も違った! 創業大正十四年。学者、文士など粋人たちに愛されてきたこの店は、平成四年に建て替えられたが、100年を迎えても、凛とした雰囲気は変わらない…
2025年3月24日
創業大正十四年。今年の4月に、創業100年を迎える。 「シンスケ」は、学者、文士など粋人たちに長く愛されてきた、東京、いや日本を代表する「居酒屋」である。 最近はネットで情報を得た若い客も増えたが、客の九割が年配の常連客…
2025年1月25日
イタリア料理シェフと寿司職人コンビががっぷり教える!料理自慢になれる!異色の料理教室 & 実食シリーズ 完結編! 寿司職人の中川弘之大将からは、いよいよ王道の【握り寿司を学び】、対するイタリアンの中川浩行シェフか…
2025年1月24日
イタリア料理シェフと寿司職人コンビががっぷり教える料理自慢になれる異色の料理教室 & 実食会第3弾を開催します! 寿司職人の中川弘之さんからは、いよいよ王道の握り寿司を学びます。 対するイタリアンシェフの中川浩行…
2025年1月19日
みなさん、【シュウマイ・焼売のこと】って知ってますか? 深く考えたことってありますか? 誰もがご存じで食べたこともあるかと思いますが、その焼売を詳しく知ってる人って、実はあまりいないのではないでしょうか・・? そこで今回…
2025年1月18日
最近焼売作りにハマる理事の佐藤ですが、焼売ってなんだろうと思うようになってきました。 崎陽軒以外よく知らない、味の素のCM美味しそう、程度の認識でした。 ただ、自作すると非常に美味しく意識するといろんな具材やバリエーショ…
2025年1月13日
常陸の国ローカルガスロノミーを楽しみ、地元のワイナリーを楽しむショートトリップです。理事の松崎がご案内いたします。 11時11分 勝田駅着で集合。タクシーに分乗してお店へ移動。11時半から茨城県の食材をふんだんに使った日…
2025年1月10日
【究極のハモンイベリコと究極のムール貝の世界】って、何!? それは、世界に2%しかいないスペインの純血統イベリコ豚を放牧場の管理から飼料、熟成・加工場に至るまで自社一貫製造し、全てをクリアして初めて取得できる、本当に貴重…
2025年1月8日
日本ガストロノミー協会では人気の3回目、生ハム原木の会前回は大人気で原木が1本なくなりました!! 今回はさらにパワーアップ!なんとムール貝の世界も勉強しちゃいましょう。ワイン蒸のイメージがあり、多くの人が知っているムール…