【開催報告】土田酒造と究極の生ハム肉祭り
【開催報告】土田酒造と究極の生ハム肉祭り 日本酒ファンなら誰もが知る「土田酒造」。 雑誌 dancyu の日本酒大特集でもトップに掲載された、いま最も注目される蔵元のひとつです。 常識にとらわれず「旨味」を追求した酒造り…
2025年11月6日
【開催報告】土田酒造と究極の生ハム肉祭り 日本酒ファンなら誰もが知る「土田酒造」。 雑誌 dancyu の日本酒大特集でもトップに掲載された、いま最も注目される蔵元のひとつです。 常識にとらわれず「旨味」を追求した酒造り…
2025年11月5日
自分で握りずしを握れるようになりたい!!パーティ好き、寿司好きのあなたなら、一度は思ったことがあるはず。本格的なすし学校にいくほどでなないけれど。。。手軽に学べて、美味しく食べられるところなんてないかな~? そんな思いに…
2025年10月19日
日本酒ファンなら誰もが知る「土田酒造」。 雑誌 dancyu の日本酒大特集でもトップに掲載された、いま最も注目される蔵元のひとつです。 常識にとらわれず「旨味」を追求した酒造りで知られる土田酒造。 そして、土田の酒とい…
2025年9月24日
2018年に一番町に日本ガストロノミー協会を立ち上げるにあたって、なにをやろうかと考え、サンセバスチャンにある美食倶楽部(ソシアダガストロノミカ)に倣って、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうとい…
2025年9月12日
「それは――フランス・モンサンミッシェルのムール貝。 小ぶりながらも驚くほど濃厚な味わいで、毎年9月に解禁される“旬の宝石”です。 しかし日本では、空輸されたものは真空パックのためすでに死んでおり、身が縮んでしまっていま…
2025年8月10日
6月にマレーシアで開催された世界・アジアタパス大会に理事の松﨑が参加してきました!そのご報告会を兼ねてタパス&ピンチョス祭り♪を開催いたします。 本場スペインのタパスやアジア風タパス、オリジナルピンチョスなどたくさんご用…
2025年7月14日
ラムって美味しい。 でも、「たまに臭いのもあるよね」「スーパーで見かけるけど焼き方がわからない」── そんな声、よく聞きます。 ”その疑問、ラム肉のスペシャリストがまるごと解決しちゃいましょう!”ということで、今回は、み…
2025年7月2日
ラムって美味しい。でも、 「たまに臭いのもあるよね」「スーパーで見かけるけど焼き方がわからない」── そんな声、よく聞きます。 その疑問、ラム肉のスペシャリストがまるごと解決します。 講師は、日本が誇るモダンオーストラリ…
2025年6月26日
マッキー牧元理事の提案から始まった「マッキー牧元とみんなで大好き海老祭り」 マッキーさんと松崎理事が料理を担当。 沖縄から来ていただいた本村さんからは貴重なお話もしていただき、なんとも贅沢で美味しく楽しく盛り上がった会と…
2025年3月19日
『食の熱中小学校』は、会長の柏原が校長、理事の綛谷が教頭を務め、地方の食関係者・生産者と消費者をつなぐコミュニティ。 東京で食に精通する講師の座学を開催し、地方へ出かけて現地実習、生産者と交流し、日本の食の豊饒さを学んで…
2025年1月24日
イタリア料理シェフと寿司職人コンビががっぷり教える料理自慢になれる異色の料理教室 & 実食会第3弾を開催します! 寿司職人の中川弘之さんからは、いよいよ王道の握り寿司を学びます。 対するイタリアンシェフの中川浩行…
2025年1月19日
みなさん、【シュウマイ・焼売のこと】って知ってますか? 深く考えたことってありますか? 誰もがご存じで食べたこともあるかと思いますが、その焼売を詳しく知ってる人って、実はあまりいないのではないでしょうか・・? そこで今回…