【開催報告】5/27(土)肉祭りwith 土田酒造
常識にとらわれず旨味を追求した日本酒を数多く開発し『dancyu 日本酒2023大特集』でもトップに特集される大注目蔵の「土田酒造」。 昨年に続いての開催、今年も魅力あふれる個性派揃いのラインナップを揃えて登場です。 今…
2023年3月26日
常識にとらわれず旨味を追求した日本酒を数多く開発し『dancyu 日本酒2023大特集』でもトップに特集される大注目蔵の「土田酒造」。 昨年に続いての開催、今年も魅力あふれる個性派揃いのラインナップを揃えて登場です。 今…
2023年3月25日
日本酒ファンならご存知「土田酒造」 dancyu 日本酒2023大特集でもトップに特集された大注目蔵です。 常識にとらわれず旨味を追求した日本酒を数多く開発してます。 土田の酒といえば「お燗」 お燗との相性の良い食べ物は…
2023年3月22日
ゼロからの挑戦 新進気鋭のクラフトサケ haccobaを知ろう!! 福島県南相馬市小高地区に誕生したマイクロブルワリー「haccoba」。 東京電力福島第1原子力発電所事故の影響で、一度は住民全員が避難を余儀なくされた…
2023年3月19日
ゼロからの挑戦 新進気鋭のクラフトサケ haccobaを知ろう!! 福島県南相馬市小高地区に誕生したマイクロブルワリー「haccoba」 東京電力福島第1原子力発電所事故の影響で、一度は住民全員が避難を余儀なくされた福…
2023年3月18日
池尻大橋にある高崎のおかんは日本酒を飲み和食を楽しむとは違い、髙崎丈の世界を楽しむための店だ。 店内は静かに鐘が鳴るBGMでグレーを基調としてた石のカウンター。 中心にお燗台があり、囲むようにカウンターオンリーの店内。 …
2023年3月18日
会員(旧賛助会員)限定⭐︎第12回 佐藤厚一郎といく「高崎のおかん」 料理とお酒を合わせるシンプルなペアリングではない 高崎 丈はお酒を焼き、蒸し、ゆでる感覚でお燗を作る 料理も前菜から魚・肉のコースを自ら…
2023年3月10日
今回の開催背景からお話しますと、昨今漁業資源の取り合いが激しくなり、値段も高騰していることは食に興味ある皆様がご存知のとおりです。 魚類の養殖は近大マグロでだいぶイメージがよくなったものの、やはり天然物が重宝されます。 …
2023年3月10日
天然より美味しいといわれる養殖鯛「鯛一郎クン」を学べるイベント開催します しかも料理は銀座の高級居酒屋「夢酒みずき」が担当する超贅沢コラボ 昨今、養殖は食材を安全・安定的に供給するのにより重要性が増してきてます。 ただ、…
2023年2月22日
協会理事で酒匠の資格を持つ佐藤と協会理事でフレンチ出身の料理人・松崎の美味しいコラボレーション「SAZAKI」。 季節は春、!ということで【~春爛漫 新酒と燗酒 旬の料理~】をテーマにお届けしました。 新酒・にごり・霞酒…
2023年2月21日
久しぶりに開催!! SAZAKI 酒匠×料理人 ~春爛漫 新酒と燗酒 旬の料理~ 協会理事の佐藤と松崎で主催するからサザキ なんです。 春です! 山菜、魚介類 どんどん美味しくなります。 日本酒も新酒が出でて、まだまだ燗…
2023年1月19日
10年近くスペインに通い最高の生ハムを求め続け、新宿御苑前で生ハム専門店『イベリ家』も経営されている山田悠平さんに登場いただき、世界最高峰と言われる”ハモンイベリコ・デ・ベジョータ100%BIO”を堪能していただきました…
2023年1月18日
このハモンイベリコの生ハムを食べるといままでのイベリコ生ハムっていったい何だったんだろうと思います。 口溶け、香り、旨味が異次元なんです。 1枚食べるだけでわかります。 ただそれには理由がちゃんとある。 農場→養豚→堵畜…