イタリア料理シェフと寿司職人コンビががっぷり教える!料理自慢になれる!
異色の料理教室 & 実食シリーズ 完結編!
寿司職人の中川弘之大将からは、いよいよ王道の【握り寿司を学び】、対するイタリアンの中川浩行シェフからは、こちらも王道、【和牛のリブロースの焼き方を学び】ました。
【握り寿司を学び】は、大将の実演と指導のもとで10種類ものネタを握り、巻きました。大将は指先の細かくデリケートな使い方を対面でわかりやすくリズミカルに握ってくれます。みなさん飲み込みが早く、とても綺麗に仕上がりましたよ!
【和牛のリブロースの焼き方を学び】は、シェフが300gの和牛のリブロースを用意してくれました。脂身、筋のカットの仕方から始まり、肉の整え方、香辛料のタイミング、焼き方・火の扱い方まで、一連の流れをこちらもまた分かりやすく教えてくださいました。駄洒落が飛び交いすぎてましたので、参加のみなさん大事なこと聞き漏らしたりしてないでしょうね😅
シェフからはサラダの間違いのない作り方まで教えていただきましたよ。たかがサラダ!?ではありません。水切りやドレッシングのタイミングでこんなに違うということを実食で実感しました。
テンポよく講習が終わると、みなさんが作った見事で豪華な握り寿司と和牛リブステーキがテーブルに並びました。
おいしさはもちろん保証済みなんですが、見た目も美しい!とてもこの短い時間で学んだ方の作品とは思えない見事な出来栄えでした!
今日の内容もかなり濃かったです。忘れないうちに絶対家で実践してくださいね。
W中川の会、大好評で「次回はいつ?」なんて声も聞かれました。お二人がかなりご多忙なので、また日程の調整がついたらぜひお願いしたいと思います。どうぞお楽しみに!
異色の料理教室 & 実食シリーズ、大好評のうちに3回を終えました。
イタリアンの中川浩行シェフ、寿司職人の中川弘之大将、サポートに入ってくれた料理家の岩下志野さん、そして参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

(左から)中川シェフ、岩下さん、中川大将




















ありがとうございました。