1/21(土)参宮橋で本気の「サンセバスチャン」ピンチョス祭りやるよ!
日本ガストロノミー協会はスペイン・サンセバスチャンの「美食倶楽部」を日本でも再現しようと思って始めました。サンセバスチャンのバル街めぐりはとても楽しく、こういう食文化を日本にもっと根付かせたいと思ったからです。これまでス…
2022年12月7日
日本ガストロノミー協会はスペイン・サンセバスチャンの「美食倶楽部」を日本でも再現しようと思って始めました。サンセバスチャンのバル街めぐりはとても楽しく、こういう食文化を日本にもっと根付かせたいと思ったからです。これまでス…
2022年10月2日
美食の都・サンセバスチャンのあるスペインバスク州の地酒といえばチャコリ。微発砲の白もしくはロゼワインで、独特の注ぎ方で楽しみます。これをもっと広めようと、日本ガストロノミー協会とチャコリを輸入し、美食倶楽部を展開する本間…
2022年10月1日
「柏原います!」今回は区切りの70回になりました。 一番町のキッチンで始まり、これまで本当にたくさんのみなさんに参加いただき、料理を作って、お酒を楽しみ、話に花が咲き続けています。 「柏原います!」は、スペイン・サンセバ…
2022年9月30日
日本もようやくwithコロナに舵を切りましたが、感染に気を付けながら、切りのいい70回を楽しみたいと思います。 スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がアマチュアでいいので、みんなで料理をし…
2022年7月8日
あまりにも暑いので今回は夕方からスタートにします。コロナに気を付けながら楽しみましょう。 スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうというイベン…
2022年6月27日
美食の地バスク地方の地酒「チャコリ」を知ってますか?サンセバスチャンなどのバルの定番ドリンクで、星付きレストランも御用達の白ワインです。 そのチャコリを主役とした、バスクスタイルのバルが1日限りオープン! ピンチョスや簡…
2022年5月26日
かなり日常に戻ってきましたが、念のため、今回もブランチで行います。柏原の日程調整がうまくつかず、7月になってしまいますが、コロナに気を付けながら楽しみましょう。 スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、…
2019年6月23日
赤坂のキッチンに20名以上のみなさんに参加頂きました。 柏原さんが先週の土曜日にサンセバスチャンから帰国したばかりで、現地のホットな情報で盛り上がったり、現地の土産もありました。 「ワンタンの皮パリパリ揚げとうなぎの稚魚…