【12時の部満席、15時の部残席わずか】
黒海の東沿岸に面しているジョージアは、世界ではじめてワインが生まれた場所として知られています。紀元前6,000年から続いている甕(クヴェヴリ)によるワイン製法は、2013年にユネスコ世界無形文化遺産に登録されました。そして今、極めて少量しか作られていないクヴェヴリワインの味わいに、世界から注目が集まっています。日本ガストロノミー協会では、この度日本における自然派ワインの第一人者で、早くからジョージアのクヴェヴリワインを日本に紹介した合田泰子氏をお迎えし、クヴェヴリワインのテースティング会を行います。

テースティングしていただくのは、白ワイン3種(うちオレンジワイン2種)、ロゼ1種、赤ワイン1種で、全てジョージア固有の葡萄からクヴェヴリ製造法で造られたワインです。ワインを味わいながら、ジョージアワインの歴史や特徴、更には食文化について皆さんと一緒に学ぶ企画にいたしました。クヴェヴリ製造法とは、内部を蜜蝋で覆った粘土で作られた美しい母体系をした瓶を地中に埋め、ジョージア固有の葡萄と野生酵母で発酵、熟成させるワインの醸造法のことを指します。

食事は、これまで幾度か日本ガストロノミー協会のイベントに協力をしてくださった五木田祐人シェフにお願いしました。食事の内容に関しては当日のお楽しみとしますが、ミシュランのビググルマンシェフの料理も楽しみにご参加いただければ幸いです。五木田シェフは現在ご自身の店をオープンする準備に入っておられます。どこでどんな店を開かれるのか、もしかしたら当日伺えるかもしれません。

2005年にロシアから独立をして以来、ジョージアのワインは少しずつ世界の主要都市のレストランで見かけるようになりました。国民の半数がワインの製造に関わっているか自宅でワインを作っていると言われているジョージアのワインを、この機会に是非お試しいただきたいと思います。時間のある方は、2018年に米国でリリースされ日本でも昨年全国で上映された “Our Blood is Wine” 、日本語タイトルは「ジョージア、ワインが生まれたところ」を事前にご覧になられると試飲会をさらに楽しめると思います。 ロシアの占領下あった時代から、その逆光に立ち向かい、究極の自然派と呼ばれるクヴェヴリ製法を守ってきた人々を、一年かけて撮影した感動的なドキュメンタリーです。

「神は粘土から人を作られた。クヴェヴリも粘土から作られ、地中に口を上に並べて貯蔵されている。母親が子を身籠るように、ワインがその瓶のなかに命として宿る。そしてワインは、時を重ね子供が成長するように歳を重ねる。この過程の全てが祈りのようなものである。」(Andrew Jefford氏によるインタビュー記事から)。

「参加」申し込みは、下記のFB(ジョージアのクヴェヴリワインを楽しむ)から、参加をクリックされた後、希望の時間帯をメールで必ずご連絡ください。
FB(ジョージアのクヴェヴリワインを楽しむ)

各セッション、定員になりしだい締め切らせていただきます。
*当日のキャンセルは、キャンセル料5,000円が発生しますのでご注意ください。

■日時:2月27日 (土曜日)
■1回目:12:00 ~ 14:00  限定10名【満席】
■2回目:15:00 ~ 17:00  限定10名【残席わずか】
■場所:日本ガストロノミー協会キッチン (JGA Kitchen)
東京都渋谷区代々木4-8-2(小田急線参宮橋駅から徒歩3分)
■参加費用:6,000円(税込) 当日現金でお支払いください。
尚、追加でワインをお飲みになりたい方は、別途500円/グラスをお支払いいただきます。

*体調の悪い方、体温が37.5°以上ある方の参加はご遠慮いただきます。
また、感染予防対策を徹底するため、基本参加者の皆様には、飲食以外の時はマスクの着用をお願いします。