7/18(木)【会員向けレストラン会】夏はやはりビール!!ランチョンでビールと洋食楽しみませんか
創業明治42年の神保町のビアホール「ランチョン」今回幹事の佐藤は高校・大学と近辺だったので長年知っている店。神保町も色々変わりましたが、こちらは残っております。 銀座4丁目ライオン、有楽町ニュートーキョー、新橋ビアライゼ…
2024年6月8日
創業明治42年の神保町のビアホール「ランチョン」今回幹事の佐藤は高校・大学と近辺だったので長年知っている店。神保町も色々変わりましたが、こちらは残っております。 銀座4丁目ライオン、有楽町ニュートーキョー、新橋ビアライゼ…
2024年6月5日
大井町にあるバー「ガティート(Gatito)」はプレミアムテキーラを400種類以上揃える、都内でも有数のテキーラバー。店主の伊藤裕香さんは、テキーラ好きを全国に広める活動もされています。鮨とテキーラを合わせる「鮨テキ」な…
2024年6月4日
大井町にあるバー「ガティート(Gatito)」はプレミアムテキーラを400種類以上揃える、都内でも有数のテキーラバー。実は店主の伊藤裕香さんと私(柏原)は以前、同じ会社の同じ部署で働いていた同窓でもあります。在籍中はバイ…
2024年4月11日
麻布台ヒルズの「ジャヌ東京」はアマングループの新しいホテル業態です。レストランも多く入っていますが、一番評判がいいのは中国料理「虎景軒(フージン)」です。それもそのはず、料理長は山口祐介さん。広尾の「中華香彩JASMIN…
2024年3月17日
チーズが好きな人は大勢いますよね。でも、チーズのことをよく分かっているという方はそんなに多くないのでは? そこで今回はチーズを知りたい学びたいというアナタのために、チーズ専門店1986年創業『フェルミエ愛宕店』さんにお願…
2024年3月16日
チーズ好きは来てください!!チーズを知りたい学びたい~やぎ編~ チーズ好きは日本でかなりいると思います。 スーパーでもチーズコーナーはあるし、24時間コンビニにもチーズは数種ある。 我々が少し良いワインを家で飲むときは少…
2024年3月15日
みんなが大好きなカレー。 家庭で美味しいカレーを楽しむためにカレーの作り方をきちんと学ぼう! スパイスのプロフェッショナル・シャンカール野口さんをお招きする2回目の「美味しいカレーの作り方」教室。 前回は「チキンカレー」…
2024年3月14日
美味しいカレーの作り方を知りたい。 自分で作ると適当にスパイス入れて作るからなんかバランス悪い 一度しっかり教えてもらいたいなと思っておりました。 そんな理由からスパイスのプロフェッショナル シャンカール野口さん、食べ方…
2024年2月19日
スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうというイベントです。料理の腕前は一切問いません。豪華である必要もありません。 出来れば料理をお持ち込み…
2024年1月8日
格之進 肉おじさんによるハンバーグ勉強会 ~スペシャルな素材の牛肉と豚肉も食べちゃいます~ 熟成肉で有名な格之進 肉おじさんこと千葉さんの登場です! 知っているようで意外とわかっていない国民食のハンバーグ では、月間30…
2024年1月4日
今回、贅沢にも紹介制の銀座のBar「Bar 木挽町」でウィスキー勉強会を開催できました。 そもそもの今回の企画の発端はここのBarのウィスキーの品ぞろえ・マスターの知識、価格が非常に良いので「勉強会させてください!!」と…
2024年1月3日
ウィスキーが世界的に大人気 マッカラン18年が3万超え 山崎も超高級ウィスキーとなった ハイボールもみんな頼む 何気なく頼んでいるウィスキーですが、改めて勉強しませんか? 第一回は本家本丸のスコッチ アイラ?スペサイド?…