5/28(日)大人の遠足♪ 柳家へ行こう!!
大人の遠足♪ 郷土料理の名店!あの柳家に行かれたことはありますでしょうか。 囲炉裏を囲んで、ジビエなどの炭火焼や季節の山菜などを使った郷土料理をいただくことができます。 御料理に合わせる飲み物は、フランスの銘醸ワイン!!…
2023年4月1日
大人の遠足♪ 郷土料理の名店!あの柳家に行かれたことはありますでしょうか。 囲炉裏を囲んで、ジビエなどの炭火焼や季節の山菜などを使った郷土料理をいただくことができます。 御料理に合わせる飲み物は、フランスの銘醸ワイン!!…
2023年3月13日
ガストロノミー協会参宮橋キッチン、1日限りのオイスターバーが開店しました。 4月末は真牡蠣と岩牡蠣の両方が味わえる貴重な季節なんです。 先日のフグの会が大好評だった代々木の『高瀬』の高瀬さんが「東京で一番美味しい牡蠣を用…
2023年1月1日
私たちもようやく、コロナと折り合いをつけることに慣れてきたように思います。2023年の「柏原います!」も感染に気をつけながら楽しく行いたいと思います。今回は午後の開催です。 スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」…
2022年12月5日
2023年最初の「柏原います!」はひさしぶりに夕方スタートです。日本もようやくwithコロナに舵を切りました。感染に気を付けながら、72回目を楽しみたいと思います。 スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならっ…
2022年10月7日
食ジャーナリストという仕事の性格上、いろんな店にいかねばならない。 同じ店に行っても、以前とは違う料理を試さなければならない。 例え食べたい料理があってもである。 これはケッコウ辛い。 だがその禁をいつも破ってしまう店が…
2022年8月21日
スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がアマチュアでいいので、みんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうというイベントです。料理の腕前は一切問いません。豪華である必要もありません。 今…
2022年8月19日
日本もwithコロナに舵を切った感がありますが、そうはいっても感染に気を付けながら楽しみたいと思います。 スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がアマチュアでいいので、みんなで料理をして、そ…
2022年7月13日
メザニーンの林シェフの正統派フレンチとラシーヌのワインを楽しむ会を開催しました。 第1部では、ラシーヌ代表取締役社長の合田泰子様に、今回セレクトのワインの解説のほか、ラシーヌのワインへのこだわりなど、普段聞けないに貴重な…
2022年7月12日
メザニーンの林シェフの正統派フレンチとラシーヌのワインを楽しむ会です。 第1部として、ラシーヌ代表取締役社長の合田泰子様にラシーヌのワインについてお話いただきます。直接お話を聞ける貴重な機会となります! 第2部は、メザニ…
2022年7月3日
「柏原います!」は、スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうというイベント。 今回は少人数のブランチで開催。柏原さんの料理などをアットホームの…
2022年7月2日
かなり日常に戻ってきましたが、念のため、今回もブランチで行います。コロナに気を付けながら楽しみましょう。 スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽し…
2022年5月27日
スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうというイベント。会長の柏原が料理をしながらみなさんをお迎えします。参加のみなさんは得意料理や旬の素材を…