11/16(土)ふーみんママにチマキを習ってから、晩秋から初冬の料理を味わう
青山「ふーみん」といえば、近くにお勤めのかたには美味しいランチの店として有名ですし、昔からの食いしん坊には、葱ワンタン、納豆チャーハンがうまい家庭中華料理店として知られています。 実はふーみんが開業したのは1971年。ふ…
2019年10月16日
青山「ふーみん」といえば、近くにお勤めのかたには美味しいランチの店として有名ですし、昔からの食いしん坊には、葱ワンタン、納豆チャーハンがうまい家庭中華料理店として知られています。 実はふーみんが開業したのは1971年。ふ…
2019年9月18日
「柏原います!」CHUMSキッチンで開催の34回目も大盛況でした。 柏原、綛谷の理事と一緒に参加者にもたくさん料理を作っていただきました。 今回、水道橋のイタリアン『ラ クッチーナ ビバーチェ(la cucina VIV…
2019年9月18日
これまで一番町および赤坂で30回開催してきました「柏原います!」。31回目からは表参道のCHUMS KITCHEN STUDIOに場所を移し、34回目です! 前回は20人を超える方にお越しいただき、飛び入りで寿司職人、日…
2019年9月12日
出張インド料理ユニット「マサラワーラー」、 画家の武田尋善さんとシタール音楽家の鹿島信治さんの2人組によるカレーの会。今回は、豊洲市場の海老専門「佃林」の石居社長にご協賛いただき、海老を囲んだカレー大宴会となりました! …
2019年9月11日
出張インド料理ユニット「マサラワーラー」は、 インド料理を作るのが好きで好きで、いつも作りすぎてしまうので、だったら食べたい人を集めて食べてもらえばいいじゃん!ということで、あっちこっちでインド料理を作る、画家の武田尋善…
2019年9月5日
ラ・ブリアンツァの奥野シェフ&ザ・バーンの米澤シェフのスペシャルコラボ!。お二人のコンビネーションから生まれる、豪快さと繊細さが合わさった素晴らしいメニューが次々と展開されました。 今回は、カウンターにもお席を用意して、…
2019年9月4日
日本ガストロノミー協会のメインキッチンが表参道に移ることを記念して、ラブリアンツァの奥野シェフとザ・バーンの米澤シェフのスペシャルコラボが実現しました! ふたりでなにを作るかはこれからしっかり詰めますが、ここでしか味わえ…
2019年8月3日
今回から、青山の『CHUMS』の新キッチンで開催になりました。 初めての会場に、参加のみなさんはいろんなところを撮影されたり、「あれが凄い!ここはいいよね」と、料理の前から盛り上がってました。 そんな前振りがひと段落する…
2019年8月2日
これまで一番町および赤坂で30回開催してきました「柏原います!」。31回目からは表参道のCHUMS KITCHEN STUDIOに場所を移します。出来たばかりのキッチンスタジオです! 毎回大勢の方々にご参加いただくように…
2019年7月24日
当日は、キッコーマンさんにガストロノミー協会のために特別にセッティングして頂いた、キッコーマンの新規ワインプロジェクト「WINE BLEND PALETTE 」のアッサンブラージュ・ワークショップと、9月から稼働する青山…
2019年7月23日
〜キッコーマン・ワインアッサンブラージュ〜 キッコーマンのキッコーマンの新規ワインプロジェクト「WINE BLEND PALETTE 」のアッサンブラージュ・ワークショップを、ガストロノミー協会のために特別にセッティング…
2019年6月29日
日本ガストロノミー協会 の主催の『最高の野菜ブランド「エビベジ」を食べ尽くす! 海老原ファーム代表✖️太田シェフ』の会が開かれました。 知る人ぞ知る垂涎の野菜ブランド「エビベジ」。この野菜を某…