12/24(火)⭐️恒例!クリぼっちの会⭐️ 柏原います! vol.95 @クリスマスイブひとりの方は一緒に楽しみましょう!
今年もいろいろなことがありましたね。コロナ禍のダメージはなくなりましたが、あたらしい秩序が出来たことを感じます。日本ガストロノミー協会は、新たなイベントをたくさん試みました。そこで今年最後のイベントを「柏原います!vol…
2024年11月14日
今年もいろいろなことがありましたね。コロナ禍のダメージはなくなりましたが、あたらしい秩序が出来たことを感じます。日本ガストロノミー協会は、新たなイベントをたくさん試みました。そこで今年最後のイベントを「柏原います!vol…
2024年11月13日
年始初回のレストラン会はお寿司。 クラウドファンドでも好評で最近話題のオールインクルーシブ寿司屋です。 ガストロノミー協会の会員でもある仲野さんの話題の新店。 こちらは飲み放題のお寿司なのですが、料理の内容、お酒の質、内…
2024年11月12日
協会理事のマッキー牧元が「町中華やろうぜ!!」と、声を上げました! 青椒肉絲、エビチリ、レバニラ、麻婆豆腐、蟹玉。 誰でも馴染みのある町中華、町中華に特に定義はないようですが、昭和の香りも少し漂う永遠に僕らのアイドル! …
2024年11月10日
町中華やろうぜ!! 青椒肉絲、エビチリ、レバニラ、麻婆豆腐、蟹玉。 誰でも馴染みのある町中華は、永遠に僕らのアイドルです。 というところで、不肖私マッキー牧元が、町中華を作ります! 今のところ予定は、約11から12皿。 …
2024年11月10日
私としては初めての鮨以外のお誘いですが、それほど自信のある一軒です。先日、某媒体のインタビューで数件、今年の注目店をお伝えしたのですが、最も記者さんが行きたがったのもこちらでした。 早稲田「旧雨」。訪れる前は“薬膳中華”…
2024年11月9日
協会の柏原会長が校長を務める「食の熱中小学校」。 東京での座学のほか、各地の食の現場を回るツアーを実施して日本の食の豊饒さを学んでいます。 参宮橋のキッチンでの集いは、”食べるだけじゃなくて、みんなで料理を作って楽しもう…
2024年11月8日
中川さんは、富山を拠点に釣り・漁業×地域活性化」事業を担う株式会社ウオーの代表でもあり、釣りサイト「ツッテ」編集長。 中川めぐみさんと魚を楽しむ会、3年ぶの開催です。 今回は、中川さんと柏原さんの共通の友人でもあり、通販…
2024年11月1日
中川めぐみさんは富山を拠点に釣り・漁業×地域活性化」事業を担う株式会社ウオーの代表でもあり、釣りサイト「ツッテ」編集長です。このたび、生まれ故郷の富山県に移住し、これまで以上に地方創生に注力しています。そして中川さんと私…
2024年10月23日
94回目の「柏原います!」はひさしぶりに平日開催でした。夕暮れの中ゆるゆると準備を始めていたら、参加の皆さんがずいぶん早い時間から集まってくれました。 スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊…
2024年10月22日
11月の「柏原います!」はひさしぶりに18日の平日にいたします。なので18時からゆるゆると始めていますので、遅めでもご参加いただけますよ。 スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料…
2024年10月13日
イタリア料理のシェフと寿司職人の大将がリレーして、真鯛の捌き方、盛り付け方、そして美味しくて間違いのないカルパッチョの作り方まで教えてくれました。 ”異色料理教室”と銘打ちましたが、全然至極真っ当で、本当にタメになる料理…
2024年10月11日
イタリア料理シェフと寿司職人コンビががっぷり教える料理自慢になれる異色の料理教室 & 実食会を開催します! まずは参加いただくみなさま全員に包丁を握っていただき、ふたりの料理人の指導のもと、真鯛1尾を捌いていただ…