【開催報告】8/27(土)メザニーンの林シェフのフレンチとラシーヌのワインを楽しもう!
メザニーンの林シェフの正統派フレンチとラシーヌのワインを楽しむ会を開催しました。 第1部では、ラシーヌ代表取締役社長の合田泰子様に、今回セレクトのワインの解説のほか、ラシーヌのワインへのこだわりなど、普段聞けないに貴重な…
2022年7月13日
メザニーンの林シェフの正統派フレンチとラシーヌのワインを楽しむ会を開催しました。 第1部では、ラシーヌ代表取締役社長の合田泰子様に、今回セレクトのワインの解説のほか、ラシーヌのワインへのこだわりなど、普段聞けないに貴重な…
2022年7月12日
メザニーンの林シェフの正統派フレンチとラシーヌのワインを楽しむ会です。 第1部として、ラシーヌ代表取締役社長の合田泰子様にラシーヌのワインについてお話いただきます。直接お話を聞ける貴重な機会となります! 第2部は、メザニ…
2022年7月11日
賛助会限定のイベント第四回目は協会理事で酒匠の佐藤が担当しました。 グルメ会の巨人先輩達の後なので大変悩みましましたが、私は得意の「酒」で攻めることにします。今回は渋谷の居酒屋「高太朗」。 ここは居酒屋として完璧に近いと…
2022年7月10日
予約のとれない居酒屋として名高い高太郎 内装は落ち着いたおしゃれな空間ではあるが決して派手ではない 料理もインパクトが強いものはほとんどない BGMもなく、突き出しは地味な豆の煮浸し でもここには最高の居酒屋の条件がすべ…
2022年7月9日
スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうというイベントです。食材もしくはお酒を持ち込んでいただきます。 最近は、土曜日の午後にブランチで開催し…
2022年7月8日
あまりにも暑いので今回は夕方からスタートにします。コロナに気を付けながら楽しみましょう。 スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうというイベン…
2022年7月3日
「柏原います!」は、スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうというイベント。 今回は少人数のブランチで開催。柏原さんの料理などをアットホームの…
2022年7月2日
かなり日常に戻ってきましたが、念のため、今回もブランチで行います。コロナに気を付けながら楽しみましょう。 スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽し…
2022年7月1日
賛助会員限定のイベント第三回は、大木淳夫のお薦め『鮨のトップ評論家が“ここ数年で最も衝撃を受けた店”「鮨時成」』でした。 7月22日にカウンターを9名で貸し切った会は、ご主人の佐藤さん、奥様、そして息子さんの温かいおもて…
2022年6月30日
鮨評論界の第一人者・早川光氏が「ここ数年で最も衝撃を受けた店」と語ったのが、今回のお店「鮨時成」です。 赤酢を使う店はもちろん多いのですが、100パーセント横井醸造の「與兵衛」だけというお店は恐らくこちらのみ。それゆえに…
2022年6月27日
美食の地バスク地方の地酒「チャコリ」を知ってますか?サンセバスチャンなどのバルの定番ドリンクで、星付きレストランも御用達の白ワインです。 そのチャコリを主役とした、バスクスタイルのバルが1日限りオープン! ピンチョスや簡…
2022年5月28日
人形町に現れた「京味」の孫弟子店。 新橋「星野」出身の若干29歳の磯田さんが開いた店。私(柏原)は開店まもなくに訪れ、これは人気が出ると思っていたら、あっという間に予約困難店になりました・ 料理はオーソドックスながら好感…