
自分で握りずしを握れるようになりたい!!パーティ好き、寿司好きのあなたなら、一度は思ったことがあるはず。本格的なすし学校にいくほどでなないけれど。。。手軽に学べて、
美味しく食べられるところなんてないかな~?
そんな思いにこたえ、にぎり寿司目標40カンを握りまくっていただく
イベント「鮨道場」開催しました!!
・講師は、都内調理学校の寿司講師をつとめる中川弘之さん!
・にぎり寿司40カンをガチでレッスン!
・巻物の作り方もやります!
・市場から仕入れたマグロ塊からの切り付け解説
・レッスン終了後は、お酒のつまみと共に、自分でにぎった寿司を堪能!
(食べきれない分はお持ちかえり)
イベント「鮨道場」開催しました!!
・講師は、都内調理学校の寿司講師をつとめる中川弘之さん!
・にぎり寿司40カンをガチでレッスン!
・巻物の作り方もやります!
・市場から仕入れたマグロ塊からの切り付け解説
・レッスン終了後は、お酒のつまみと共に、自分でにぎった寿司を堪能!
(食べきれない分はお持ちかえり)
みなさんがいらっしゃる前から準備に余念のない中川大将

まずは卵焼き講座から
コツは混ぜすぎないこと
温度は顔ではかる
など、面白くも役立つコツが次々と飛び出します

楽しい解説をしながら見事に卵焼きをつくっていく中川大将

卵八個をつかった見事な卵焼きの完成です

続いては松崎理事が築地にある豊洲直営のお店で仕入れてきた見事なマグロを

中川大将による切り付け講座
楽しいお話の中にも
血合いの効率的な切りかた
指二本、手の幅の使いかた
おすすめな包丁の長さについて
断面からみえる筋と、実際の筋の方向が違うときの処理
など、切り付けの奥深さを知ることができました


続いてはお鮨の講座
まずは巻き寿司から


まずはコツを実演しながら伝授
続いて、個別のアドバイスを

続いてにぎりの講座
実演と練習から



中川大将のアドバイスを受けつつ
ひたすら四十貫にぎります
ちゃんとしたやりかたを学習しながらにぎり続けると
完成度、あがりますね
道場終了後は、寿司に合う日本酒、つまみと共に試食を楽しみました








