【祝! 第100回】
5月の「柏原います!」で、ついに100回となります!
実は99回がまだ終わっていないのですが、今回だけはフライング告知させてください。
2018年に一番町に日本ガストロノミー協会を立ち上げるにあたって、なにをやろうかと考え、サンセバスチャンにある美食倶楽部(ソシアダガストロノミカ)に倣って、素人が料理を作って楽しむコミュニティをイベントにしようと思ったのが「柏原います!」です。
名前のとおり、私(柏原)がキッチンで料理を作っているので、みなさんも食材やお酒を持ち寄って一緒に作って飲んで楽しみましょうという趣旨でした。ほかのイベントで残った日本酒やワインをご提供するので、協会のことをわかってほしいという販促的な意味合いもあり、当初は月2回開催していました。しかし、コロナでいったん途絶え、コロナ後は月1度の開催となり、この日を迎えます。
当日も豪華なイベントは考えていませんが、せっかくなのでこれまで参加された方々との同窓会としたいと思います。会場が広くないので大勢来られると大変かもしれませんが、そのときは譲り合い、いろいろ語り合えればうれしいです。私も少しだけ華やかな料理を作りたいと思います。あとはいつもと同じです。
スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうというイベントです。料理の腕前は一切問いません。豪華である必要もありません。
出来れば料理をお持ち込みもしくは、お作りいただきたいのですが、まだ自信がなければお酒(ワインや日本酒など)をお持ち込みください。
もし時間がなくて食材、お酒をお持ちいただけなかった人はプラス1,000円お願いします。私は早めに来ていますので、お料理を作りたい人はスタート時間より早く来られても大丈夫ですよ。
定員はもうけませんが、人数を把握したいので、参加希望のかたは下記FB【FB:柏原います! vol.100】から、ポチするだけではなく、コメントを残してください。よろしくお願いします。
【FB:柏原います! VOL.100】
でも、もしもパンクするくらい応募者多数の場合は弊協会の有料会員を優先とさせてください。なお、会員募集に関しては以下のURLをご参照いただき、ぜひご登録をご検討ください。
https://www.japangastronomy.com/membership#section-about
また、先々月から告知させていただきましたが、水光熱費などの値上げがあり、恐縮ですが会費は5000円とさせていただきます。ご寛容のほど、お願い申し上げます。
◾️日時:5月31日(土)16時~
◾️会費:5,000円(現金でお願いします)
◾️場所:日本ガストロノミー協会キッチン(東京都渋谷区代々木4-8-2)
渋谷区代々木3−2−8日本ガストロノミー協会参宮橋キッチン