【開催報告】4/26、27(火、水)新進気鋭の児玉智也シェフ✕Keppagle自然派ワイン✕渡仏される松浦シェフの会
前回のイベントでも好評を博した異才の料理人・児玉智也シェフとKeppagleの小山さんの自然派ワインとのマリアージュの会再び❗️ 今回は、さらにこの秋に渡仏される西麻布「マルゴット・エ・バッチ…
2022年4月5日
前回のイベントでも好評を博した異才の料理人・児玉智也シェフとKeppagleの小山さんの自然派ワインとのマリアージュの会再び❗️ 今回は、さらにこの秋に渡仏される西麻布「マルゴット・エ・バッチ…
2022年4月3日
昨年も大好評!だった松井香保里さんプロデュースの「春の富山会(富山の春の美味しい魅力満喫!)」イベントは、今年も大好評でした! 富山県の中で最もほたるいかが美味しい、と言われている滑川でほたるいか一筋、100年以上の歴史…
2022年3月30日
「ラ・ビスボッチャ( LA BISBOCCIA) 米澤文雄シェフ フェア」に賛助会員のみな様とご一緒しました。 イタリアに来たかのような素晴らしい雰囲気の店内。 米澤さんのプロデュース、店内の熱気もすごいんです! ワゴン…
2022年3月20日
今回も、ガストロノミー協会ならではのスペシャルな企画となりました。 焼鳥の【とり茶太郎】× お燗師の髙崎さん。 とにかくこれが呑まずにいられるか!という、3時間となりました。 貴重な鳥の数々を繊細な技術で焼き上げる渋谷の…
2022年3月15日
スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうというイベントが「柏原います!」。 3月は開催できなかったので、久しぶりにみなさんとお会いして、桜が満…
2022年2月22日
タイ料理の目黒「みもっと」。みもっとさんの料理とセンスに驚かされるファンも多い人気店です。今回はそのみもっとさんのデモンストレーション&食事会を企画。 店も料理教室も速攻で予約が埋まる「みもっと」の料理を学んで、美味しい…
2022年2月20日
ワインラヴァーにはお馴染みのコミック『神の雫』の原作者のおひとり、樹林ゆう子さんの選んだワインを、料理の鉄人「ムッシュ坂井」シェフの料理とともに味わうという、垂涎のイベントが3月16日に開催されました。 シャンパーニュか…
2022年2月12日
春は、新酒を始め、にごり、スパークリングが出回り始め、日本酒ファンにはたまらない季節。 そして野菜・山菜・貝など魅力的な料理の素材が豊富になる時。 そこで今回は、春の厳選日本酒と旬の素材で「おいしく飲んで健康!」をテーマ…
2022年2月7日
いま焼鳥が大流行ですが、なかでも人気急上昇なのが六本木「燃es」。その沼能店長に串打ち教室を実施していただきました! まずは、燃esが使っている「媛っこ地鶏」を捌くところから見学。捌くときに水を一切使わず、肉の旨みを引き…
2022年2月5日
バングラデシュ料理はインド料理に比べて素朴な味付けで、野菜や米、魚が主体のヘルシーな料理です。 身近でない方も多いかと思いますが、今回はバングラデシュの料理人に長年師事し、大使館のパーティー料理を担当、ついには自身で料理…
2022年2月3日
今月も1回だけの開催になってしまった「柏原います!」 通常の月曜夜の開催を土曜の昼に変更して制約の中で開催しましたが、参加いただいたみなさんにはたくさんの料理を作っていただき、「ブランチ」をみんなで楽しみました。
2022年1月10日
黒海の東沿岸に位置する国、ジョージア。 最近ジョージア料理のシュクメルリやワインが紹介されるようになってきましたが、まだまだジョージアの食文化が知られているとは言い難いですね。 ジョージアは世界で初めてワインが生まれた場…