【開催報告】10/18(金)英語でワイワイ! Vol. 8
レギュラー参加(!?)の方の他に、今回初参加はご主人がアメリカ人のご夫妻と高校生! ワイワイの輪が広がり、賑やかで楽しい会になりました。 料理は、主催理事の相内と綛谷がそれぞれ4〜5品、参加者は初料理に挑戦の方も出て、み…
2019年9月18日
レギュラー参加(!?)の方の他に、今回初参加はご主人がアメリカ人のご夫妻と高校生! ワイワイの輪が広がり、賑やかで楽しい会になりました。 料理は、主催理事の相内と綛谷がそれぞれ4〜5品、参加者は初料理に挑戦の方も出て、み…
2019年9月16日
これまで一番町および赤坂で30回開催してきました「柏原います!」。31回目からは表参道のCHUMS KITCHEN STUDIOに場所を移して開催しています。 今回は初参加の方も多く、20人余りのみなさんと料理とお酒を囲…
2019年9月12日
出張インド料理ユニット「マサラワーラー」、 画家の武田尋善さんとシタール音楽家の鹿島信治さんの2人組によるカレーの会。今回は、豊洲市場の海老専門「佃林」の石居社長にご協賛いただき、海老を囲んだカレー大宴会となりました! …
2019年9月5日
ラ・ブリアンツァの奥野シェフ&ザ・バーンの米澤シェフのスペシャルコラボ!。お二人のコンビネーションから生まれる、豪快さと繊細さが合わさった素晴らしいメニューが次々と展開されました。 今回は、カウンターにもお席を用意して、…
2019年9月3日
第7回目の『英語でワイワイ』 いつも楽しみに来てくださる方も増えて、ワイワイと楽しい雰囲気のイベントになってきました。 『CHUMS KITCHEN』では初めてのワイワイ開催です。参加者が料理を作ってくれるので、みなさん…
2019年9月1日
32回目の今回は祝日の開催でしたが、大勢の方に参加いただき、みなさん料理を作ってくれたり、お酒を持参してくれたり、話も盛り上がり楽しい会になりました。 今回は、赤坂「渡なべ」の大将、食作家で「恵比寿そのやま」を経営する園…
2019年8月9日
料理を作って味わうことを中心に食の楽しみを提案する「日本ガストロノミー協会」が本拠地を青山表参道アウトドアメーカーの「CHUMS」が新しく作ったキッチンスタジオに移したのを記念して、今回は際コーポレーションの中島社長にご…
2019年8月3日
今回から、青山の『CHUMS』の新キッチンで開催になりました。 初めての会場に、参加のみなさんはいろんなところを撮影されたり、「あれが凄い!ここはいいよね」と、料理の前から盛り上がってました。 そんな前振りがひと段落する…
2019年7月27日
赤坂キッチン最後となった今回は、赤坂「津やま」の会でした。 小泉元総理が常連で現役時代の首相動静には常に「津やま」の名前があり、鯛茶漬けがお気に入り。誰もが認める敷居が高い高級店ですが、今月は内装工事でお休みとのことで、…
2019年7月24日
当日は、キッコーマンさんにガストロノミー協会のために特別にセッティングして頂いた、キッコーマンの新規ワインプロジェクト「WINE BLEND PALETTE 」のアッサンブラージュ・ワークショップと、9月から稼働する青山…
2019年7月20日
「柏原います!」。記念の30回目の開催となった今回も大勢のみなさんに集まっていただき、料理を作って、食べて、飲んで、話して、楽しい会になりました。 厨房も賑やかです。今回は、信州野菜がたくさん届いたので、それらをみなさん…
2019年7月17日
毎回楽しい会話と美味しい料理が繰り広げられる「英語でワイワイ」。 6回目の今回は、夏休みということもあったのか少数精鋭の会となりましたが、一つのテーブルで料理を挟んで一つの話題をみんなでたのしむ、それは中身の濃い会話が弾…