【開催報告】11/13(土)タイ料理研究家・長澤恵さんにカオマンガイを習ってからタイ料理三昧! もちろんワインも
錦糸町で「ティッチャイタイフード」を主宰しているタイ料理研究家の長澤恵さんは、タイに留学して料理を習い、調味料も自分で作る日本では数少ない本格的なタイ料理研究家のおひとり。 今回は、その長澤さんに美味しいカオマンガイ(タ…
2021年10月21日
錦糸町で「ティッチャイタイフード」を主宰しているタイ料理研究家の長澤恵さんは、タイに留学して料理を習い、調味料も自分で作る日本では数少ない本格的なタイ料理研究家のおひとり。 今回は、その長澤さんに美味しいカオマンガイ(タ…
2021年10月20日
錦糸町で「ティッチャイタイフード」を主宰しているタイ料理研究家の長澤恵さんは、タイに留学して料理を習い、調味料も自分で作る日本では数少ない本格的なタイ料理研究家のひとりです。その長澤さんにポピュラーなタイ料理、カオマンガ…
2021年10月19日
あなたは伝説の始まりの目撃者になる⁉︎ _______________________________ 異才の料理人・児玉智也が奏でる交響”食”と、 新進気鋭のインポーターKeppa…
2021年10月19日
あなたは伝説の始まりの目撃者になる⁉︎ _______________________________ 異才の料理人・児玉智也が奏でる交響”食”と、 新進気鋭のインポーターKeppa…
2021年10月19日
あなたは伝説の始まりの目撃者になる⁉︎ _______________________________ 異才の料理人・児玉智也が奏でる交響”食”と、 新進気鋭のインポーターKeppa…
2021年10月17日
あの鳳凰美田(小林酒造・栃木県小山市)を楽しむ会が開催されました。 当日は、第一部:造り手に聞く。小林酒造で実際に酒づくりをされている神成さんが『小林酒造』が復活した歴史的な背景から『鳳凰美田』の特徴についてエピソードを…
2021年10月16日
あの鳳凰美田をひたすら飲む会です💓 当日は、小林酒造で実際に酒づくりをされている方から小林酒造や鳳凰美田について解説いただきます。 小林酒造さんは、蔵での小売をしていないこともあり、直接お話しを伺えるとて…
2021年10月9日
「柏原います!」は、食を愛する人々が集まり、スーパーなどで買い物をして、キッチンで料理を作って、みんなで食べて、楽しもうというイベント。 緊急事態宣言は解除になりましたが、日本ガストロノミー協会としては東京都の要請に従い…
2021年10月8日
【緊急事態宣言は解除になりましたが、東京都の要請に従いながら日本ガストロノミー協会のイベントを再開します。そこで、コロナ前は月曜でしたが、ブランチで人数を絞り、行ってみようと思います。ひとりもしくは二人での参加のみ承りま…
2021年7月1日
*緊急事態宣言発令に伴い、開催を延期します。 7月からほぼ毎月1回の予定で、英語のレシピを使って料理を作る会をスタートします。 海外の料理本が好き、英語でレシピが読めるようになりたい、料理するのがとにかく好き…という方、…
2021年6月29日
【まん延防止等重点措置にのっとり、日本ガストロノミー協会のイベントは時短要請に沿った形にします。そこで、コロナ前は月曜でしたが、ブランチで人数を絞り、行ってみようと思います。ひとりもしくは二人での参加のみ承ります。料理を…
2021年6月24日
6月26日(土)開催予定だった「中島社長が作る中国過程料理の会」は諸般の事情により延期させていただきます。 * * * 5月に開催する予定だった際コーポレーション中島武社長の「中島社長と一緒に…