【日本一熱い町がやってくる】北海道芽室町と美食大体験イベント 味わう知り合うファンになる
***参加申し込み、詳細はPeatixへ!***
100年以上前の十勝開拓者たちから昨今の若手移住者たちまで、官民一体となって熱く盛り上がる北海道の芽室町。
その芽室町が日本ガストロノミー協会参宮橋キッチンにやってきます! 題して、
【スイートコーンで広がる芽室町の魅力を体験しよう!】
2月22日(土)15時から開催。
料理好きのみなさん、十勝から来たみなさんと、十勝食材で一緒に料理して楽しみましょう。
第1部(15時〜16時30分)では生産者から直接学び、
第2部(17時〜20時)は、おなじみ「柏原います!」形式。
十勝から持ち込まれた食材を使って、あるいは得意料理をぜひご披露ください。
料理できない人も大丈夫、ちゃんと北海道出身の料理家・金子文恵さん調理のごちそうも並びます。
十勝の恵みを第1部と2部の両方で楽しめるイベントです。
★芽室町へぇええポイント★
ご存知です? 芽室町は日本一のスイートコーンの生産地。
さらには各種野菜から果物、肉牛やチーズなど乳製品はもちろん、
ワインや落花生など、いわゆる十勝イメージではない農産物であふれています。
豊かさ100%と言っても過言ではありません。
ーーー概要ーーー
***参加申し込み、詳細は下記Peatixへ!***
申し込み ▶https://memuro-gastronomy.peatix.com/
◾️日時:2025年2月22日(土) 15:00〜20:00
◾️会場:日本ガストロノミー協会 参宮橋キッチン(東京都代々木)
 アクセス:https://maps.app.goo.gl/rh3aamQXZkK3tojh6
◾️定員:先着 25名様(事前申込み制)
 ※定員になり次第締め切りとさせていただきます
◾️対象:十勝・芽室町の食に関心にある方でしたら、どなたでもご参加いただけます
◾️会費:6,000円(税込)/人 
 ※Peatixで申込後、当日、現金にてお支払いください

【登壇者】
 ・日本罐詰株式会社 原料部長 山口 慶太 さん
 ・一般社団法人十勝プラス 代表理事 及川 雅敦 さん
【料理担当】
 ・料理研究家/ふみえ食堂 主宰 金子 文恵 さん