【99回はJALPAKと共催、サンセバスチャンの美食倶楽部を体験を裏テーマにします】
なんと5月の「柏原います!」が100回となります。で、99回目の今回は、日本ガストロノミー協会の芽室町イベントに来てくださったご縁で、JALPAKさんとの共催で行います。
7月に催行される『旅アカデミー「世界の美食ハンタークラス サン・セバスチャン バスクの若き才能に出会う旅」』は
サンセバの美食を学び、味わうツアーですが、サンセバといえば美食倶楽部(ソシアダ)、美食倶楽部といえば「柏原います!」です(笑)。
なんと5月の「柏原います!」が100回となります。で、99回目の今回は、日本ガストロノミー協会の芽室町イベントに来てくださったご縁で、JALPAKさんとの共催で行います。
7月に催行される『旅アカデミー「世界の美食ハンタークラス サン・セバスチャン バスクの若き才能に出会う旅」』は
サンセバの美食を学び、味わうツアーですが、サンセバといえば美食倶楽部(ソシアダ)、美食倶楽部といえば「柏原います!」です(笑)。
ということで、ツアーへの参加検討されている方々も、「いつかはサンセバ行きたい」という方も一緒に、参宮橋で美食倶楽部を疑似体験をしようというのが裏テーマです。
当日私は、チャコリやシードルなどサンセバのワインをご用意し、ピンチョスを作る予定ですが、皆さまはそれと関係なく、思い思いの料理をお作り下さい。それが美食倶楽部(ソシアダ)そのものですから。
週末なのでスタートは16時からといたします。
なお、サンセバツアーにご関心のある方は以下をご参照ください。コロナ前にサンセバに出かけたときに私もお世話になった、サンセバの食を誰よりも知っている山口純子さんがガイドするとのことですから、充実した旅が期待できそうです(これ、宣伝ではありません)。
<URL>
https://www.jal.co.jp/…/jal…/program/sansebastian/…
当日私は、チャコリやシードルなどサンセバのワインをご用意し、ピンチョスを作る予定ですが、皆さまはそれと関係なく、思い思いの料理をお作り下さい。それが美食倶楽部(ソシアダ)そのものですから。
週末なのでスタートは16時からといたします。
なお、サンセバツアーにご関心のある方は以下をご参照ください。コロナ前にサンセバに出かけたときに私もお世話になった、サンセバの食を誰よりも知っている山口純子さんがガイドするとのことですから、充実した旅が期待できそうです(これ、宣伝ではありません)。
<URL>
https://www.jal.co.jp/…/jal…/program/sansebastian/…
また、先月に告知させていただきましたが、水光熱費などの値上げがあり、恐縮ですが今回から会費は5000円とさせていただきます。ご寛容のほど、お願い申し上げます。
スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうというイベントです。料理の腕前は一切問いません。豪華である必要もありません。
出来れば料理をお持ち込みもしくは、お作りいただきたいのですが、まだ自信がなければお酒(ワインや日本酒など)をお持ち込みください。
もし時間がなくて食材、お酒をお持ちいただけなかった人はプラス1,000円お願いします。私は早めに来ていますので、お料理を作りたい人はスタート時間より早く来られても大丈夫ですよ。
定員はもうけませんが、人数を把握したいので、参加希望のかたは下記FB【FB:柏原います vol.99】からポチするだけではなく、コメントを残してください。よろしくお願いします。
【FB:柏原います! vol.99】
でも、もしもパンクするくらい応募者多数の場合は弊協会の優良会員を優先とさせてください。なお、会員募集に関しては以下のURLをご参照いただき、ぜひご登録をご検討ください。
https://www.japangastronomy.com/membership#section-about
出来れば料理をお持ち込みもしくは、お作りいただきたいのですが、まだ自信がなければお酒(ワインや日本酒など)をお持ち込みください。
もし時間がなくて食材、お酒をお持ちいただけなかった人はプラス1,000円お願いします。私は早めに来ていますので、お料理を作りたい人はスタート時間より早く来られても大丈夫ですよ。
定員はもうけませんが、人数を把握したいので、参加希望のかたは下記FB【FB:柏原います vol.99】からポチするだけではなく、コメントを残してください。よろしくお願いします。
【FB:柏原います! vol.99】
でも、もしもパンクするくらい応募者多数の場合は弊協会の優良会員を優先とさせてください。なお、会員募集に関しては以下のURLをご参照いただき、ぜひご登録をご検討ください。
https://www.japangastronomy.com/membership#section-about