【開催報告】6/20(木)食の熱中小学校『美食倶楽部』 at GJA
6月20日は「【食の熱中小学校第二期生徒限定!】食の熱中小学校「美食倶楽部」開催します! 校長、教頭と一緒に楽しもう!」をJGA参宮橋キッチンで行いました。 私・柏原と理事の綛谷はともに、地方の食関係者と都会の人たちのコ…
2024年6月1日
6月20日は「【食の熱中小学校第二期生徒限定!】食の熱中小学校「美食倶楽部」開催します! 校長、教頭と一緒に楽しもう!」をJGA参宮橋キッチンで行いました。 私・柏原と理事の綛谷はともに、地方の食関係者と都会の人たちのコ…
2024年5月29日
スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうというイベントです。料理の腕前は一切問いません。豪華である必要もありません。 日曜日の16時開始。日陰…
2024年5月1日
今年から虎ノ門に店を構えた変タイ鮨でお馴染みの「すがひさ」。主人の菅さんは鮨の修業をする前はタイ料理店にいました。今回は菅さんの原点でもあるタイ料理を前菜から肉料理、そして名作「グリーンカレー稲荷」の原点となった料理まで…
2024年4月28日
端正な日本料理で多くのファンを魅了している「青山 いち太」が、「御料理太いち」と店名も改め生まれ変わります。 新店は6月12日オープンですが、今回開店に先駆けて料理長の佐藤太一さんが新店で味わっていただきたい料理を参宮橋…
2024年4月18日
スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうというイベント。料理の腕前は一切問いません。豪華である必要もありません。 夕闇が迫る頃、気になっていた…
2024年4月12日
私は広尾「香彩JASMINE」料理長時代から、山口祐介さんの作る料理が大好きで、相当いろいろな料理を作っていただきました。 その後、星野リゾートにスカウトされ、中国天台山のリゾートホテルの総料理長として中国人シェフを率い…
2024年4月7日
GW最後の6日、料理芸人・クック井上さんを招いて「餃子まみれの会」を開催。 クックさんのレクチャーと実演からスタート。キャベツの刻み方、こね方、皮の選び方、餡の量で、”同じレシピでもこんなに違う餃子になる”ということを実…
2024年3月26日
4月26日、広尾「鮨ゆうき」での貸し切り会員限定イベントも大いに盛り上がりました。 ミシュラン三ツ星「鮨水谷」で7年間修業をした林ノ内勇樹さんが、実家の関内「常盤鮨」を一流の鮨店に育て上げ、3月に東京に凱旋。 大きな話題…
2024年3月24日
料理家で管理栄養士、一般社団法人日本ロジカル調理協会代表理事の前田量子さんによる「前田量子式太らない食べ方のコツ「ロジカル痩せ飯体験会」が開催されました。 体験会はまず前田さんによる栄養学、調理学に基づいた…
2024年3月19日
スペイン・サンセバスチャンにある「美食倶楽部」にならって、食いしん坊がみんなで料理をして、それを分け合いながら楽しもうというイベント。 料理の腕前は一切問いません。豪華である必要もありません。 ここのところ毎月1回程度の…
2024年3月17日
チーズが好きな人は大勢いますよね。でも、チーズのことをよく分かっているという方はそんなに多くないのでは? そこで今回はチーズを知りたい学びたいというアナタのために、チーズ専門店1986年創業『フェルミエ愛宕店』さんにお願…
2024年3月15日
みんなが大好きなカレー。 家庭で美味しいカレーを楽しむためにカレーの作り方をきちんと学ぼう! スパイスのプロフェッショナル・シャンカール野口さんをお招きする2回目の「美味しいカレーの作り方」教室。 前回は「チキンカレー」…